· 

【徹底解説】理想の相手と結ばれるためのシンプルな法則!

こんにちは。

 

鳥取県米子市にある

結婚相談所 結晴(むすばれ)

スタッフMです。

 

 

昨年末

「今、話題の結婚相談所100選」

鳥取県で唯一選ばれてから、お正月も

たくさんのお問い合わせをいただき

カウンセラー総出で対応する日々が続いています。

 

 

そして気がつけばもう!!!!

 

 

少しずつ春らしい陽気も増えてきましたね。

 

桜の季節が近づくと、ウキウキしたり

逆に胸がザワザワしたり落ち着かない

気持ちになることがありませんか?

 

 

新しい出会いや環境など

「何かが始まる予感」に心がざわつくのかもしれませんね。

 

 

 

画像は縁結びにご利益があると言われている桜新宮(東京都)の3月に咲く桜。

スタッフMが婚活中のあなたのために縁起のいい桜を撮ってきました!

さて、このブログを読んでいるあなたは

結婚するならどんな相手が理想ですか?

 

・年収が高い人

・顔立ちの整った人

・優しい人

・料理ができる人

・年齢の近い人

 

などなど色々あると思います。

 

 

 

でもちょっと待って!

 

 

相手に求める理想と現実が

離れすぎていませんか?

 

 

ここでいう「現実」とはあなた自身のことです。

 

理想と現実が離れすぎているとこんなことが起こります。

 

・全く振り向いてもらえない

・遊ばれて終わる

・距離が縮まらない

 

身に覚えはありませんか?

 

 

どうしてこういうことが起きるのでしょうか。

 

 

「類は友を呼ぶ」という言葉が

昔からあるように、婚活でもどこか

似たもの同士が結ばれやすいのです。

 

 

これを「ステージ」という言葉で例えてみます。

 

少しきつい言葉に感じるかもしれませんが

例えとして使うのにわかりやすいので

お付き合いくださいね。

 

 

例えば下記のようなステージがあります。

 

 

 

ステージ1

・自分の状況を憂いたり他人を妬んだりしている

 

・全ての悪いことは他人にあると感じている。

 

ステージ2

・毎日を流されるままに過ごしている

 

・身だしなみや清潔感が大事ときづく。

 

・マイナス思考~ポジディブ思考に変わってくる。

 

ステージ3

・理想に向かって努力を始めるところ

 

・相手の気持ちを尊重し、思いやりを持てる

 

 

・コミュニケーション能力が高まり、人との関係がスムーズになる

 

・「選ぶ側」ではなく「選ばれる側」でもあることを理解し、

バランスの取れた関係を築こうとする

 

ステージ4

・理想に向かって努力を続けている

 

・相手に求める条件だけではなく、自分が相手に何を提供

できるかを考える。

 

・交際や結婚を「二人で作るもの」と捉え、

柔軟な考えをもつ

 

・周囲から「この人と一緒にいると心地よい」と

思われるようになる。

 

 

ステージ5

・理想に向かって努力し成果を出し続けている

 

・結婚に限らず、人間関係全般で信頼を築ける

 

・どんな環境でも「一緒にいたい」と思われる

存在になる。

 

・恋愛・結婚を超えた「人生のパートナーシップ」を

大切にする。

 

ステージの数字が大きいほど他人から

魅力的にうつるステータスや雰囲気を持っています。

 

 

 例えば、、、

年収が高い、外見を磨いている、

内面を充実させる努力をしている、

単純に生き生きとして輝いている、

一緒にいるとパワーをもらえる…

 

このようなものです。

 一番は大切なところは、考え方が違うだけで

ステージが変わってくるというところです。

 

 

 

例えば、「ステージ1」の人が

「ステージ5」の人を理想として

結婚相手として探し求める婚活をしたとします。

 

 

「ステージ1」の人は

「自分の状況を憂いたり他人を妬んだりしている」状況の人。

 

「ステージ5」の人は

「理想に向かって努力し成果を出し続けている人」。

 

 

4つもステージが違うとそもそも出会うのも

難しいのですが、出会ったとしても

うまくいく可能性は限りなく低いのです。

 

 

なぜならば「ステージ5」の人が

「ステージ1」の人に魅力を感じないからです。

 

 

「ステージ5」の人は努力を続け成果を出し続けている人です。

 

内容は仕事であったり自分の生き方で

あったり様々ですが、

 

 

その努力は例えば、

 

・寝る時間を惜しんで勉強している

・趣味や遊びを一切切り捨て目標に向かっている

・苦手な人間関係でも逃げずに立ち向かっている

・誘惑に負けてこなかった

・優先順位を考えて行動している

・言い訳をしない

・自分に厳しく生きている

 

などが考えられます。

 

 

 

一方で「ステージ1」の「自分の状況を

憂いたり他人を妬んだりしている」人はどうでしょうか?

 

・いつもあの人ばかりずるい

・親や世間や環境が悪い

・楽したいからお金持ちと結婚したい

・幸せそうな同僚が妬ましい

・自分だって努力しているつもりだ

 

もしかしたらこういう毎日かもしれません。

 

 

道の先にある目標に向かって

努力を続けるよりも目先の小石が気になり

蹴っ飛ばしてみたり、

隣の道の方が素敵でずるいと妬んでみたり。

 

 

こうなると時間の使い方

使う目的も全く違ってきます。

 

すると価値観も大きく異なってきます。

 

つまり話が合いません。

 

お互い相手の時間の使い方に理解もできません。

 

 

ステージ5の人からするとステージ1の人は

「他人を羨むくらいなら自分が努力をしたらいいのでは?」

 

ステージ1の人からするとステージ5の人は

「なぜ私を優先してくれないのか理解できない」

 

になるかもしれません。

 

 

 

一言で言うと「合わない」のです。

 

 

ちなみに「ステージ1」や「ステージ2」の

人が「ステージ5」の人を理想にすることが

あっても、逆はありません。

 

 

「ステージ1」や「ステージ2」の人が

見ているのは「ステージ5」の人が出した

性格・年収・職業・見た目・社会的評価などなどの

「結果」という自信がありますが、逆にステージ1・2の人は

自分自身に自信がないので、

魅力を感じてもらいにくいのです。

 

また、「ステージ5」になると

ステージ1〜5全ての異性から理想と

されるため、その競争で勝つには相当の魅力が

必要になります。

 

 

同じステージにいる相手であれば

お互いの異なる価値観を理解しあえる

可能性は高いですし、一緒にいた時の居心地も良いでしょう。

 

 

でもステージが違うと、お互いの価値観を

理解し合うのが非常に厳しく、

何を考えているのかもわかりにくいので

孤独を感じたりすれ違ったりしやすくなります。

 

 

今回は「ステージ」という言葉で

「理想に向かって努力しているか」の

例えを書きました。

 

これはあくまで例えなので

これが全てというわけではありません。

 

婚活では年齢なども大きく関係するので

トータルで考える必要があります。

 

しかし年齢という面で見たとしても、

自分と同じような人の方が、

一方的ではなくお互いに

理解をしやすくなるのです。

 

 

もしあなたが婚活で思うような結果が

出ていないと悩んでいるのならば、

今一度「理想」とする人と現在の自分に

大きなギャップがないか見直してみてくださいね。

 

 

そこを見直すだけで案外すんなりと

結婚へと進むかもしれませんよ。

 

 

 

 

鳥取県米子市にある

結婚相談所 結晴(むすばれ)

結婚したいあなたを全力で応援中!!

 

結晴の人気カリスマカウンセラーIKUMIの他

男性・女性ともにベテラン揃いです。

 

しかし大変申し訳ございません!

 

「今、話題の結婚相談所100選」に

選ばれてから、現在もまだ

無料カウンセリングのご予約が取りにくい状況です。

 

しかし急なキャンセルや空き枠のある日も

ありますので、詳しくはお問い合わせください

 

無料カウンセリング

下記のフォームからお申し込みください。

 

 

全国9万人の婚活中の登録者の中から

あなたの運命のお相手を一緒に見つけましょう!